オリジナルスタードラグの取り付け方法
取り付け方法
リールによって必要となるパーツが異なりますが
スコーピオンXT1001を例にご説明いたします。


このリールの場合、スタードラグ以外に必要となる部品は
・スタードラグ固定ナット
・スタードラグバネ
・音出シ板
・音出シ板抜ケ止メ
になります。 ハンドルを外し、ドラグ周りの部品も分解します。
音出シバネ、音出シピンは流用可能です

スタードラグ固定ナットも交換するので外します。 その下の3枚のワッシャ類はそのまま使用しますので外さなくてもかまいません。


スタードラグ固定ナットを組み込みます。 このリールの場合、ナットの向きは写真のようにしてください。その下のワッシャ類(メインギヤ座金 等)の向きにもご注意ください。

コンクエストシリーズの場合はすべて逆向き方向になります。
※ナットの丸い側が外側になります。

スタードラグに、音出シバネ、音出シピン、音出シ板、音出シ板抜ケ止メを組み込みます。

スタードラグに音出シバネと音出シピンを入れたところです。
※あらかじめ、音出シバネと音出シピンにグリスを塗布しておくと、紛失しないですむかもしれません

音出シ板をのせ、押しつけながら音出シ板抜ケ止メをはめ込みます。 ドラグの内側に音出シ板抜ケ止メ用の溝がありますので、抜ケ止メの各頂点が すべて溝に収まっていることを確認してください。
音出シ板だけを回転させ、カチカチというクリックが出ることを確認してください。

スタードラグ固定ナットをある程度締め込み、バネを乗せます。

スタードラグ固定ナットの四角形に合わせスタードラグを押しこみます。
音出シ板の穴の形状とメインギヤ軸のDカット部分の位置を合わせ、さらに押し込んでください。

スタードラグバネがスタードラグを押し上げようとしますので、リール側に押し付けたままハンドルを乗せ、ナットで固定してください。

レンチ等でしっかりとハンドル固定ナットを締めこんでください。

ハンドル固定ナットのカバーを取り付け完成です。ドラグを回して正常に動作するか確認してください。


クランクハンドルにも対応しております。

純正パーツで必要としない部品はこちらになります。
大切に保管してください。